フランスの人気バカンス地「ニース」。そのニース周辺には「鷲の巣村」と呼ばれる小さな村がいくつかあります。
・どの交通機関を使うのが良いのか
・所要時間はどれくらいなのか
などを、実体験を元に共有します。
ニースとエズの位置
▼まずニースの位置について

ニースはフランスの南部にあります。コートダジュールと呼ばれる地域です。
コートダジュールは一年を通して温暖な気候に恵まれるらしく、世界中からたくさんの人がバカンスに訪れる場所です。
そんなコートダジュールの中心にニースがあり、周辺にはモナコやカンヌがあります。
パリからニースまでは、特急電車(TGV)で約6時間、飛行機で約1時間半です。
▼続いて、ニース周辺の位置関係です。

コート・ダジュール空港からエズ村までのアクセス
ニース・コート・ダジュール空港からエズまでの主なアクセス方法は、
・レンタカー
・タクシー or Uber
・電車+バス
があります。
空港のインフォメーションでエズまでどのように行くのがベストか聞くと、電車で行くことをお勧めしてくれたのでフランスの国鉄電車SNCFで行くことにしました。
↓
電車とバスでエズ
↓
バスでエズからニース(1泊し観光)
↓
飛行機でニースからパリ
と言うルートで旅行しました。
電車とバスで空港からエズへ行く方法
このトラムはターミナル間の移動であれば無料で乗ることができます。
券売機がありますが、チケットを買う必要はありません。間違って買ってしまってもニース市内のトラムで使えるので問題ないです。
トラムを降りると、「Train」と書かれた小さな黄色い看板があります。
本当に小さくわかりずらいですが、その看板に沿って坂道を登っていくと3分程で駅に到着です。
▼Gare de Nice Saint-Augustion駅

券売機はないのでインフォメーションでチケットを買い、乗車後約25分で到着します。
この電車は頻繁に来るわけではないです。私は30分待ちました。
駅周辺には買い物出来る場所などはありませんでした。
車内は特に治安の悪さなどは感じませんでした。
観光客や学生っぽい団体の方がたくさん乗っていて、結構混雑していました。
Gara de Eze Sur Mer駅の目の前に「Gare SNCF Eze」というバス停があります。
▼Gara de Eze Sur Mer駅

オレンジの建物が駅で、この写真はバス停から撮った写真です。
▼すぐ目の前に「GARE D’EZE」バス停があります。

このバス停の下には、有料トイレもあります。
ここから83番のバスに乗り換え、約15分で「Eze Village」バス停に到着です。
Eze Villageバス停からエズは目の前です。
トータル約1時間程でした。
待ち時間を含めると、1時間半ほどでした。
エズからニースへの行き方
エズからニース市街げ行くのは、すごく簡単です。
Eze Villageバス停から、83番のバスに乗り山道を下るとニース市街に到着します。
バス1本で行けます。
注意点
私が行ったのは5月のGW明けの時期です。
電車もバスも、結構混雑していました。
必ずしも座れるとは限りません。
また、バスはかなりの山道を通ります。山道運転に耐える筋力と、酔いやすい方は酔い止め必須です!
まとめ
行き方をまとめると、
↓
「Gare de Nice Saint-Augustion駅」から電車に乗り、「Gara de Eze Sur Mer駅」下車
↓
駅目の前の「GARE D’EZE」バス停で83番のバスに乗る
↓
「Eze Village」バス停で下車後すぐ
コメント