イギリスのロンドンには数えきれない観光地の中の一つ、バッキンガム宮殿。
このバッキンガム宮殿と言えば衛兵交代式。
衛兵交代式には世界中から観光客が訪れ、しかも季節によっては毎日行われているわけではなく、日程が決まっているのもあり開始時間前になるとたくさんの人が集まります。
・私が見学した場所とその感想
・見学した上での私的ベストスポット
・周辺情報
・交代式前の様子
などを共有します。

衛兵交代式の日程
衛兵交代式が行われるのは、4月から7月までは毎日、8月から3月までは隔日で行われているので旅行スケジュールにうまく組み込んむ必要があります。
スケジュールは公式サイトで確認できます。
衛兵交代式の流れ

衛兵交代式は衛兵の行進から始まり宮殿前で交代セレモニーが行われます。
開始時間になると宮殿正面のザ ・マルと書いてある道路の奥から、赤い制服と黒い帽子を身にまとった騎兵隊が行進してきます。
宮殿正面の道路からヴィクトリア記念堂の横を通り宮殿内に入っていきます。
その後、宮殿の正面(柵の内側)で交代式が行われます。
交代式終了後は来たルートを通り戻っていきます。

ちなみに夏と冬とでは制服の色が違います。写真の赤い制服は冬用です。私の中で衛兵と言えばこのカラー。
おすすめの見学場所
メインは交代式ですが、前後の騎兵隊の行進やバンドの演奏など見応えはたっぷりです。
私なりにおすすめ見学場所をまとめてみました。
宮殿内の交代式を見たい!
宮殿前の柵の前列がおすすめです。
ただし、ロンドンにこんなにも人がいたのか!!と言うくらいの人!人!!人!!!

↑の写真(わかりづらいですが…)の衛兵の後ろが宮殿側です。宮殿前の通路はぎっしりです。
ここで見たい方は開始1時間前に到着することをおすすめします。
騎兵隊を良く見たい!
宮殿前の道路を挟んで向かいにある「クイーンヴィクトリアメモリアル像」の前がおすすめです!
最前列は道路のすぐ目の前なので行進を目の前で見ることができます。
全体を見たい!
目の前でなくても良いから行進も交代式も見たい!と言う方は宮殿前の「クイーンヴィクトリアメモリアル像」付近がおすすめです。

ここは道路より少し高くなっているので、背の高い欧米人が道路沿いにいても問題ないです。
ただし、最前列をとることをおすすめします。
私はクイーンヴィクトリア像付近で見ました
開始1時間半前に到着した時は最前列を取れましたが、30分程前に近くのトイレに行って戻ってくるとそこにはたくさんの人が…。
隙間を探し、宮殿向かって横側から見ることができました。
割と行進も見れ、衛兵交代は遠目で人とフェンスの間からなんとなく見れる程度ですが、私的にはフェンスの前でぎゅうぎゅうになりながら見るより割とゆったり見れるから良いスポットかな〜と思いました。
どこで見るにせよ早めに行くことを強くおすすめします!
周辺情報
周辺には「セント・ジェームスパーク」という大きな公園があります。
この公園にはトイレもあり、宮殿から徒歩5分ほどの場所にあります。
有料ですが20p程でした。
また、トイレの近くには小さな売店もあり、コーヒーなどが売られていました。
交代式前の様子
交代式前は、馬に乗った警察が巡回していたり

馬車が通っていたり

趣のあるイギリスの風景を楽しめます。
まとめ
見学にはとにかくたくさんの人が来ます。
おすすめは1時間半前には到着、遅くとも30分前には行くことです!
トイレが心配な場合は到着前に公園やカフェなどで済ませ、開始時間近くには宮殿にいた方がベストだと思います。
せっかくイギリスに行ったからには一度は見たいイベント、楽しんでください。
コメント